
どのブラシが良いかオススメが知りたい。
そんな疑問や悩みを解消しましょう。
この記事で分かる事
- ソニッケアー替えブラシの種類
- 各ブラシの特徴
- 替えブラシの互換品について
ソニッケアーの替えブラシ、全種類比較
ex.出典:philips公式
フィリップス公式に上記の組み合わせチャートがあり、自身の悩みにあったブラシを見つけることができます。
詳しく見たい方はこちらの公式ページを参照ください。
目的別一覧
ケアの種類は、歯垢除去、歯ぐきケア、ステイン除去の3つに分類されています。
商品名 | ケアの種類 | |
① | プレミアムオールインワン | 歯垢・ステイン・歯ぐき |
② | プレミアムクリーン | 歯垢 |
③ | クリーンプラス | 歯垢 |
④ | インターケアー | 歯垢 |
⑤ | プレミアムガムケア | 歯ぐき |
⑥ | ガムプラス | 歯ぐき |
⑦ | ジェントルプラス | 歯ぐき(歯垢) |
⑧ | プレミアムホワイト | ステイン |
⑨ | ホワイトプラス | ステイン |
「プレミアム」ブラシヘッドの特徴
表の①,②,⑤,⑧の名前にプレミアムと付くものは、ブラシヘッドが柔らかく、柔軟性の高いゴム素材でできています。
そのため、過剰なブラッシング圧を吸収することで歯や歯ぐきにやさしいこと、毛先が歯に密着しやすいため洗浄力が通常ブラシに比べ高いという特徴があります。
価格一覧(目安)
こちらは楽天市場からPhilips公式の価格をまとめたものです。
商品名 | 3本組 | 5本組 | |
① | プレミアムオールインワン | 6,166円 | 8,256円 |
② | プレミアムクリーン | 5,361円 | 6,881円 |
③ | クリーンプラス | 3,825円 | 4,489円 |
④ | インターケアー | 4,527円 | ー |
⑤ | プレミアムガムケア | 5,352円 | ー |
⑥ | ガムプラス | 4,527円 | ー |
⑦ | ジェントルプラス | 4,125円 | ー |
⑧ | プレミアムホワイト | 5,361円 | ー |
⑨ | ホワイトプラス_コンパクト ホワイトプラス_レギュラー |
4,183円 4,527円 |
5,493円 7,999円 |
※4,000円以下の商品は送料が650円、4,000円以上は無料
上記価格は25年7月時点
①,②,⑤,⑧のプレミアムと付くブラシヘッドは高機能で高価格帯になっています。その他のブラシは、プレミアムに比べ低価格です。
基本的にはまとめ売りの方が1本あたりの価格が安くなります。ブラシの種類によっては、その他にも2本組や8本組で販売されているブラシもあります。
2本組や3本組は合計額が少ないのでお試しで購入しやすく、5本組や8本組は継続して使うのであれば、お得に購入出来ます。
私おすすめの替えブラシ
上記説明を見ても、どれを選んで良いかわからない人は、値段を気にしないのであれば、1本で全てケアできる万能タイプのプレミアムオールインワンを選んでおけば間違いはありません。
また、プレミアムオールインワンは最上級ブラシですが、買えない値段ではなく、2本組での販売もあるので一度は使ってみても良いと思います。
困りごとが特にないなら、シンプルかつスタンダードタイプの歯垢除去ブラシで十分です。
クリーンプラスはソニッケアーのブラシの中では、価格が一番安く、こちらも2本組の販売があるので、はじめのお試しで選ぶのにもオススメです。
ソニッケアー替えブラシ、全種類の説明
各ブラシの詳細について、1つづつ紹介します。
①プレミアムオールインワン
【目的】
歯垢除去・ステイン除去・歯ぐきケア
【特徴】
・手磨きの20倍の歯垢除去
・2週間で歯ぐきの健康を推進
・2日間で最大2倍のステイン除去
・強すぎるブラシ圧力を吸収
【その他】
・サイズ:レギュラー
・毛の硬さ:やわらかめ
・ヘッド:柔軟性の高いゴム製
☝️まとめ
歯垢除去、ステイン除去、歯ぐきケアと1本で全てケアできる万能型で、ソニッケアー最上位のブラシです。
【参考価格】
2本組:1本あたり 2,475円
3本組:1本あたり 2,056円
5本組:1本あたり 1,652円
②プレミアムクリーン
【効果】
歯垢除去
【特徴】
・手磨きの10倍の歯垢除去
・強すぎるブラシ圧力を吸収
【その他】
サイズ:レギュラー
毛の硬さ:ふつう
ヘッド:柔軟性の高いゴム製
☝️まとめ
歯垢除去ブラシの上位モデルです。プレミアムシリーズなので、歯磨きの際につい力を入れすぎてしまう方にもオススメのブラシです。
【参考価格】
3本組:1本あたり 1,787円
5本組:1本あたり 1,377円
③クリーンプラス
【効果】
歯垢除去
【特徴】
・手磨きの7倍の歯垢除去
【その他】
・サイズ:レギュラー
・毛の硬さ:ふつう
☝️まとめ
スタンダードな歯垢除去タイプのブラシです。値段が一番安いので試しやすく、継続して使いやすいです。
【参考価格】
2本組:1本あたり 1,500円+送料
3本組:1本あたり 1,275円+送料
5本組:1本あたり 898円
④インターケアー
【効果】
歯垢除去
【特徴】
・山切りカットで歯間の歯垢も強力に除去
【その他】
・サイズ:レギュラー
・毛の硬さ:ふつう
☝️まとめ
長い毛先が歯間の奥に届き、歯間の気になる汚れを除去。矯正をしている方にもオススメのブラシです。
【参考価格】
3本組:1本あたり 1,509円
⑤プレミアムガムケア
【効果】
歯ぐきケア
【特徴】
・2週間で歯茎の健康を推進
・強すぎるブラシ圧力を吸収
【その他】
・サイズ:レギュラー
・毛の硬さ:やわらかめ
☝️まとめ
やわらかな毛先で歯肉縁の歯垢を除去し、歯茎の健康を促進します。やわらかめの毛先で歯ぐきケアしたい方に向けたブラシです。
【参考価格】
3本組:1本あたり 1,784円
⑥ガムプラス
【効果】
歯ぐきケア
【特徴】
・歯ぐきの健康を推進
【その他】
・サイズ:レギュラー
・毛の硬さ:ふつう
☝️まとめ
歯肉縁の歯垢をやさしく除去し、歯茎の健康を促進します。歯ぐきケア用ブラシでも、ブラシ硬さがある程度欲しい方向けです。
【参考価格】
3本組:1本あたり 1,509円
⑦ジェントルプラス
【効果】
歯垢除去・歯ぐきケア
【特徴】
・手磨きの 5倍の歯垢除去
・2週間で歯茎の健康を推進
・ソニッケアー史上最も細い毛で優しい
【その他】
・サイズ:レギュラー
・毛の硬さ:やわらかめ
☝️まとめ
敏感な歯や歯ぐきのために開発された超ソフトなブラシです、3,000本以上の密集した極細毛で、やさしく歯垢を除去し、歯ぐきの健康を促進できます。
【参考価格】
3本組:1本あたり 1,375円
⑧プレミアムホワイト
【効果】
ステイン除去
【特徴】
・ステインを除去
・強すぎるブラシ圧力を吸収
【その他】
・サイズ:レギュラー
・毛の硬さ:ふつう
☝️まとめ
日常生活の食べ物や飲み物による歯の表面のステインを取り除きつつ、しっかりと歯垢も除去出来るブラシです。
【参考価格】
3本組:1本あたり 1,787円
⑨ホワイトプラス
【効果】
ステイン除去
【特徴】
・7日間で最大2倍のステイン除去
・コンパクトなヘッドあり
【その他】
・サイズ:コンパクト・レギュラー
・毛の硬さ:ふつう
☝️まとめ
コンパクトサイズはヘッドが小さくて女性などにもオススメです。密集した、ひし形の毛先のステインパッドが、歯の表面のステインを効果的に除去します。
また8本組での購入だと、一番安いクリーンプラスより1本あたりの値段を安く購入することが出来ます。
⚠️私個人的には歯の裏側が磨きづらく、歯磨き用と併用しての使用はイマイチだと感じました。
【参考価格】
3本組:1本あたり 1,395円・1,509円(R)
5本組:1本あたり 1,099円・1,600円(R)
8本組:1本あたり864円・1,348円(R)
ソニッケアー替えブラシの互換品について
ソニッケアーの替えブラシは高額に感じると思います。
そこで、互換品ブラシが候補に上がってくる方もいるのではないでしょうか。
互換品はとても安く購入することが可能で、口コミも良いので試してみる価値はあるとは思います。
※ソニッケアーは互換品を推奨していないので自己責任でお願いします
ただし私は純正品を購入しています。理由は、磨き心地が純正品の方が断然よく感じたことと、一番大きいのは互換品を使用していたら、歯科検診で磨き残しを指摘されたからです。
もちろん互換品もたくさん出ているので、全てがそうではないとは思いますが、私は大切な歯のために、純正品をおすすめしたいです。
詳細が気になる方は「ソニッケアー替えブラシの互換品は大丈夫なのか【結論:大丈夫じゃなかった】」の記事があるので、良ければご覧ください。
まとめ
フィリップスの替えブラシには種類がたくさんあってどれを購入したらいいか迷うかと思います。悩みごとに選んで、気になるブラシを試してみると良いと思います。
悩んでしまう方へのおすすめブラシ
①プレミアムオールインワン
どれを選んで良いかわからない人は、値段を気にしないのであれば、1本で全てケアできる万能タイプのプレミアムオールインワンを選んでおけば、間違いありません。
プレミアムオールインワンはフィリップスの最上級ブラシですし、試しやすい2本組での販売もあるので一度使ってみるのも良いと思います。
この記事が購入するブラシを迷われている方の参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。