※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ゴルフ

【100均アライメントスティック】園芸支柱で代用してみた感想。

 

アライメントスティックを安く試したい

100均の園芸支柱で代用するのはどうなの?

実際に使った感想を知りたい

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • 実際に使用した感想
  • 代用品でできる練習方法
  • 正規品との違い

 

100均の園芸支柱をアライメントスティックの代わりにしてみた

ゴルフ練習用のアライメントスティックは、正規品を買うと2本で1,500円以上します。

しかし100均にも似た形の商品があります。そう、園芸支柱(グリーンの棒)です。そこで、これでも良いのでは?と思い、100均の園芸支柱を購入してみました。

 

100均の園芸支柱を実際に使ってみた感想

園芸支柱を置いて使用する練習なら、アライメントスティック代わりとして、全く問題なく使えます。

園芸支柱はスタンスマットと同系色ですが、ラインが見づらいとも感じませんでした。

あとは、振ったり、脇などに挟んだりすると曲がってしまいそうなので、そういった用途では使用しない方が良さそうです。

簡単にメリットとデメリットをまとめました。

 

メリット

  • とにかく安い(1本100円)
  • どの100均でも入手しやすい
  • 置いて使用する分には正規品と大差ない

 

デメリット

  • 曲がりやすく耐久性に欠ける
  • 見た目が安っぽいのでコースや練習場では少し目立つ
  • 園芸支柱であることが一目瞭然
  • 置く以外の用途での練習には適さない

 

使うには勇気がいるかも

「あの人、園芸支柱使ってる!」と思われること間違いないので、恥ずかしいと感じない鋼の心が必要です(笑)

どうしても恥ずかしいという方は、園芸支柱と分からないように、アレンジしても良いかもしれません。

 

購入時のポイント

アライメント用なので、なるべくまっすぐなものが良いです。少し湾曲している場合もありますので、注意して選ぶと良いです。

 

購入する長さも重要

園芸支柱の長さは、90cmか120cmがオススメです。

正規品のアライメントスティックは120cm前後が多く、この長さが一般的なようです。100cmや80cm等も少ないですが販売されていました。

 

120cmだとちょうどスタンスマットの長さと同じくらいになります。

 

ただし、120cmはドライバーとほぼ同じ長さなので、園芸支柱をキャディバッグに入れていると、ウッド系のヘッドをぶつけて破損させてしまう可能性があります。

90cmの園芸支柱であれば、その心配を少し軽減することができます。(お持ちのクラブ次第ですが)

 

直径(太さ)

正規品はだいたい8mmのようです。

園芸支柱は8mm 〜 12mmとありそうでしたが、私の行ったダイソーには、長さ120cmだと直径11mmしかありませんでした。(ネットだと9mmもありそうでした)

 

アタッチメントは対象外

園芸支柱同士を固定出来るアタッチメントも売っていましたが、直径16mm専用でした。

園芸支柱を重ねて置いて使用する際に、転がってしまうのを防止したい場合は、テープで固定するのが良いかもしれません。

正規品でも付属品として、下記のようなアタッチメントが付いていたりします。

 

100均の園芸支柱を使ってできる練習方法

100均の園芸支柱をアライメントスティックとして使える練習は下記のようなものがあります。

  • アドレスの方向確認:地面に置いて構えの基準を作る
  • クラブ軌道の矯正:スタンスに対して斜めに置いてクラブ軌道を意識
  • パターのストローク練習:2本並べてストロークがまっすぐか確認

 

100均の園芸支柱でも「正しい向きやスイング軌道」を意識して練習することが出来ます。

 

100均アライメントスティックで適していない練習方法

アライメントとして置いて使用すること以外は、曲がったり折れたりするおそれがあるので、オススメできません。

  • 素振り:ヘッドスピード向上・逆しなりの体感
  • 脇に挟んで素振り:体と腕の同調を意識
  • ベルトに通して素振り:捻転具合の確認

 

正規品との違い

正規品と比べて感じた違いは次のとおりです。

 

耐久性:正規品は曲がりにくく長持ち

安全性:正規品はクラブが当たっても割れにくく安心

機能:正規品は多様な練習用途で使用可能

デザイン︰正規品は見た目が良い

 

「とりあえず試したい」なら100均でも十分ですが、機能や見た目を重視する方は、正規品を買っておく方が結果的にコスパが良いと感じました。

 

👇️アライメントスティック

 

まとめ

結論:見た目を気にしなく、安く試してみたい方は100均。幅広い用途での使用・見た目を重視したいなら正規品がおすすめです。

 

アライメントスティックは、100均の園芸支柱でも代用できます。

置いて使用するだけであれば、練習効果は大きく変わらないので、初心者やお試し利用なら100均で十分だと思います。

ただし、耐久性や見た目を考えると、長くゴルフを続けるなら正規品を持っておいても良いと思います。

 

ちなみに私は、園芸支柱で十分満足です。

興味がある方は、ぜひ試してみてください。

 

その他にもゴルフの100均関連の記事がありますので、良ければご覧ください。

【100均ゴルフ】セリア・ダイソーのゴルフ便利グッズまとめ。

  100均で代用できるゴルフ用品を知りたい できるだけ安くゴルフ用品を揃えたい   そんな疑問や悩みを解消しましょう。   この記事で分かる事 100均で代用できるゴル ...

続きを見る

 

【100均】ゴルフボールケースを代用できないか探してみた。

  ゴルフのボールケースを安く用意したい。 100均で代用できないか知りたい   そんな疑問や悩みを解消しましょう。   この記事で分かる事 ゴルフボールケースを代用でき ...

続きを見る

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

-ゴルフ

© 2025 なおブログ Powered by AFFINGER5