※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ゴルフ

【超簡単】100均でゴルフのネームプレートを作ってみた。

 

ネームプレートを安く済ませたい

文字を入れるのに100均でいいものない?

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • 100均でゴルフのネームプレートを作成する方法
  • ネームプレート作成時の記載方法

 

ゴルフコースに行く際には、キャディバッグのネームプレートは必須のアイテムです。

ネームプレートにお金をかけたくないという方には、手軽に安く手に入れることができる100均の商品を使って作る方法がおすすめです。

この記事では私が実際に100均商品でネームプレートに文字を入れた一例とネームプレートから準備をして作成する方法を紹介します。

 

100均で簡単にできるゴルフネームプレート

私は元々キャディバッグについているネームプレートを使用し、名前を入れるのに100均の転写シールを使用しました。

ネームプレートがない場合でも100均のカードケースやキーホルダーを使用することで、ネームプレートから作成することができます。

 

転写シールを使ったネームプレートの作り方

転写シールは貼るだけなので手軽に自身の好きなデザインを反映できますし、コストを抑えることができます。

作り方は私が転写シールで作成した時の情報を紹介しつつ説明をしていきます。 

 

【材料】

好きな転写シールを100均で購入してきます。

私は転写シールを3枚購入したので、材料費330円です。

・ゴールドのアルファベット×2
・アーミー柄

アルファベットシールは母音の数が足りなかったので2枚購入しました。

 

【制作時間】

おおよそ10分程度

 

【作り方】

商品裏面に書いてある説明通りに作業をしていきます。

  1. 転写シールの使いたい部分をハサミで切り取ります。

  2. どのように配置するのか試しに置いてレイアウトを考えます。

  3. 貼り付ける面を拭き綺麗な状態にします。

  4. 転写シールの裏面シートを剥がして決めた位置に貼り付けます。

  5. 表面のシートの上から全体をまんべんなく爪や指、または付属している木ベラで擦ります。
    ※透明に縁取られている部分も含めしっかりと全体を強めに擦ります。破れたりせずに綺麗に貼れるかはこの工程にかかっています。

  6. 表面のシートをゆっくりと剥がします
    ※剥がしている時にシールに浮いている部分があれば、シートを戻して再度しっかり擦ります。うまくいけば修正できます

貼りたいシールを全て貼り付けることができたら完成です。

私が作ったネームプレートはこのような感じになりました。

 

普通のシールではない理由

転写シールはデザイン部分だけを貼り付けることができるので、貼った後の仕上がりが自然にできます。

通常のシールだと型抜きするのも大変ですし、そのまま貼ると少し不恰好になりやすいです。

 

シールは剥がれやすい?

シールなのでやはり剥がれ等の劣化のしやすさはあると思います。

剥がれてきたら新しく貼り直す必要があります。

ただし私は2年くらい使用していても剥がれることはなかったので、よっぽど直ぐに剥がれてしまうようなことはないと思います。

 

 安さ追求するのであれば他にも方法が

安さを求めるのであれば、テプラや手書きなどでも十分だと思います。

私個人的にはテプラはあまり見た目が好きでないですが、テプラを使用できる環境であれば手軽に実施することができます。

ちなみに私はキャディバッグを変えたタイミングでネームプレートを手書きに変えて使っています。

 

ネームプレートから準備して作成する方法

ネームプレートがそもそもない方は100均でプレートから用意して作ることもできます。

1.カードケース
2.レザー風キーホルダー

 

1.カードケース

 

カードケースはたくさん種類があります

 

中は厚紙でもいいですし、100均で販売されているアクリル板やPPシートをカットして入れると良いかと思います。

文字は同様にシール、テプラ、手書きなどで作ります。

 

2.レザー風キーホルダー

シールが貼り付くか不明ですが、こういうものも良いかと思いました。

 

ネームプレートはフルネームで分かりやすく

ゴルフのネームプレートを自分で作る場合は、フルネームで分かりやすく作る必要があります。

 

なぜネームプレートがいるのか?

ネームプレートはゴルフ場のスタッフの方に対して必要になるものです。

私たちがゴルフ場についたらキャディバッグを車から降ろし、マスター室と呼ばれるゴルフカートがあるエリアに運ばれていきます。

マスター室に運ばれてきたキャディバッグにネームプレートがないとスタッフの方が誰のキャディバッグか分からなくなり、ゴルフカートに積むことができなくなってしまい、ゴルフ場の方々に迷惑をかけしてしまうことになります。

 

名前の表記方法

上記理由からネームプレートはゴルフ場のスタッフの方が読めないと意味がありません。

おしゃれにするのも良いですが、読みやすいデザイン(フォント)にすることがマナーです。

 

フルネームで「Taro Yamada」とするのが良いです。

「T.Y.」や「Taro」だけの表記だと、同じイニシャルや名前のプレーヤーがいる場合に判断が難しく、積むカートを間違えてしまう恐れがあります。

「taro Y.」なども同様で、その日に山田太郎さんと山下太郎さんがいたら判断が難しいです。

 

ローマ字表記だけは不親切? 

ゴルフ場のスタッフの方がカートにキャディバッグを積み込む際、キャディバッグに付いているネームプレートと当日の名簿を見ながら行います。

ローマ字表記のみだとスタッフの方が読むのが少し大変になってしまい手間をとらせてしまう可能性があります。

漢字表記の方が一目で認識しやすく親切かもしれません。

同じ氏名のプレーヤーがいる場合でも漢字で表記することで、ローマ字フルネームよりさらに表記が被るリスクを低くできます。

 

また私が以前行ったゴルフ場では、名簿に漢字表記しかされていないみたいで、私の漢字が通常の読み方をしないため合っているか自信がなかったと言われたことがあります。

もしかしたら名簿がカタカナ表記の場合もあるかもしれないので、そうなると漢字のみでの表記でも判断が難しいです。

ですので読み方が難しい漢字の方は、漢字表記とローマ字表記の併用が良いのかと感じました。漢字となると転写シールは売られていないので、小さくテプラか手書きで書いておくと親切かもしれません。(本当はない方がおしゃれですが…)

 

 お手入れはしっかりと

文字が剥がれたりしたネームプレートは、正しく文字を読み取れない恐れがあるのでマナーとして良くないです。

定期的にネームプレートをチェックし、必要であれば交換をするように心掛けるのが大切です。

 

まとめ

キャディバッグのネームプレートを作成する際は100均の転写シールを使用すると自分好みのネームプレートにすることができます。

転写シールであれば、手軽でデザイン性が良く費用も抑えられます。

耐久性は不安な点もあるので、剥がれがないかは定期的に確認する必要があります。

 

また、ゴルフのネームプレートはゴルフ場のスタッフの方に対するマナーでもあります。

文字の読みやすいデザインにし、名前の表記方法はフルネームで記載するのが良いです。

読み方が難しい名前の方は、漢字とふりがなを併用することで、さらに配慮を感じられるネームプレートになるかと思います。

 

ゴルフを安く楽しみたい方は以下の記事も良ければご覧ください。

【低予算で始める】コースデビューに向けて、ゴルフ道具を安く揃える方法

そろそろゴルフコースに行ってみたい ラウンドに必要なものを出来るだけ安く揃えたい   そんな疑問や悩みを解消しましょう。   この記事で分かる事 ゴルフコースに行くのに必要な道具 ...

続きを見る

 

【400円でお手軽簡単!】アイアンにマニキュアを塗る方法

アイアンにマニキュアを塗る方法を知りたい アイアンにマニキュアってどうなの? アイアンを自分好みにアレンジしたい!   そんな疑問や悩みを解消しましょう。   この記事で分かる事 ...

続きを見る

 

【発見】100均アイテムでアイアンカバーを代用できた件。

アイアンカバーを安く済ませたい アイアンカバーは他のもので代用できない? 100均でいいものないかな?   そんな疑問や悩みを解消しましょう。   この記事で分かる事 100均アイ ...

続きを見る

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

-ゴルフ

© 2024 なおブログ Powered by AFFINGER5