※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

ゴルフ

【100均】ゴルフの目土袋と目土ボトルは代用・自作可能。

 

目土袋を安く準備したい。

100均で代用したり、自作できないのかな?

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • 100均で目土袋や目土ボトルを代用・自作する方法

 

【参考】ゴルフの「目土袋」と「目土ボトル」を100均で代用・自作する方法

この記事では、100均で目土袋と目土ボトルを代用できそうなものを順番に紹介します。

 

目土袋の代用

100均で購入するものは

取っ手のついたバッグ、スコップです。

スコップを落としそうな方は、リールホルダーや紐で、繋げても良いです。

 

目土袋の100均代用品

100均ではハンドバッグの取り扱いが本当にたくさんあります。

自分の好きなサイズ、形、デザインを選ぶことができると思います。

 

画像のバッグは200円でした。

 

スコップの100均代用品

園芸コーナーにあったスコップです。

プラスチック製と金属製のものがありました。

 

先の尖ったスコップは使いづらい

他の方のブログや口コミで、上記の画像のような先が尖ったスコップは、砂が減ってくるとすくいづらいそうです。

100均の園芸コーナーには、先端が尖っていないスコップが見当たりませんでした。

 

ゴルフ場で使用されている目土用スコップは、下記のような形をしています。

👇️目土用スコップ

※こちらは100均商品ではありません

 

おもちゃのスコップが意外と良い

100均のおもちゃコーナーのプラスチック製スコップなら、スコップの先端が尖っていないものがあり、意外と使いやすかったという口コミもありました。

 

【おまけ】リールホルダー(紐)

スコップを紛失しないように、バッグに繋いでおくものです。

こちらも口コミ情報ですが、普通の紐だと色んなところに絡まるため、リールホルダーがおすすめとありました。

スコップを無くしてしまわないか不安な方にはオススメです。

 

個人的には

私なら袋とスコップのみで十分なので、合計金額300円で出来るかなと思いました。

 

目土ボトルの代用

目土ボトルとは

目土ボトルは普段あまり見かけることがないので、知らない方もいらっしゃるかもしれません。

目土ボトルは、ボトルの蓋を開けて直接ディポッドに土を流し込んで使用します。

目土の際に両手が塞がらないことや、持ち運びがしやすいところが利点です。

 

持ち運びは

少量タイプなら腰に付けることができます。

大きいボトルであれば手持ちか、サブバッグがあればバッグに引っ掛けたり、バッグのポケットに入れておけば、とても楽に持ち運ぶことができます。

 

👇️【参考】目土ボトル

 

👇️【参考】携帯用目土ボトル

※こちらは100均商品ではありません

 

100均で購入するものは

好きなサイズのボトルです。

あとは自身の用途に合わせて、引っ掛けるためのカラビナやペットボトルホルダーなど持ち運びやすいように工夫します。

 

ボトルの100均代用品

100均には、ボトルもたくさんの種類があります。

「ウォーターボトル」や「パスタケース」、「洗剤容器」、「シェイカー」など様々です。

個人的には、容器が透明なので残量が見やすくて良いと感じました。

 

キャップがネジだと面倒

ボトルのキャップは、「ネジ式」のものと、「ワンタッチ式」のものがあります。

ネジ式は蓋を開けるのが少し面倒に感じるかもしれません。できるだけ巻数が少ないタイプが良いと思います。

 

ワンタッチ式の容器は、開閉のやりやすさ、蓋の落下がないことから、取り扱いが楽そうです。

また、吐出口が狭く砂の吐出量が調整しやすいところと、砂を補充する際には口を大きく開けられるため、簡単に砂を入れることが出来るのも良さそうです。

 

その他の商品

👇️ネジ式の持ち運びしやすそうなボトル

 

👇️ドレッシングボトル

 

👇️フードストッカー

容器にシールやステッカーを貼って、自分好みにするのも楽しめそうです。

 

ペットボトルでも代用できる

空のペットボトルでも代用できます。

ペットボトルはできるだけ口が広いものが良いです。口が狭いと砂の補充がとても大変です。

 

【おまけ】ホルダー

容器を入れて掛けておくためのホルダーです。

容器の形にあわせて「ペットボトルホルダー」や「巾着」「小さめのバッグ」などから選びます。

 

引っ掛けるための「カラビナ」も使いやすく便利です。

 

少量タイプボトルの100均代用品

少量タイプのボトルは自作している方がいました。

お手拭きボトル等の小さい円柱のケースの蓋側にドリルで穴を開け、その穴に紐を通し、内側を玉結びして外れなくしていました。

イメージこんな感じです。

 

目土ボトルはどちらのタイプでも、300円あれば十分用意できそうです。

 

まとめ

100均商品を使った、目土袋と目土ボトルの代用案を紹介しました。

大体100〜400円あれば、どちらのタイプでも代用品ができます。

気になるものがあった方は、ぜひ試してみてください。

 

 

その他にもゴルフの100均関連の記事がありますので、良ければご覧ください。

【100均ゴルフ】セリア・ダイソーのゴルフ便利グッズまとめ。

  100均で代用できるゴルフ用品を知りたい できるだけ安くゴルフ用品を揃えたい   そんな疑問や悩みを解消しましょう。   この記事で分かる事 100均で代用できるゴル ...

続きを見る

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

-ゴルフ

© 2025 なおブログ Powered by AFFINGER5